最近は病院の体外受精と併用される方も多く、漢方を服用してから質の良い卵がとれるようになったとはよく聞きます。
同じようなお悩みの方はぜひ一度ご相談ください。
S・Mさん(38歳/大阪府在住)

西葛西店スタッフ <<Sさんを支えた西葛西店スタッフ
-漢方を始めるきっかけは?
病院で不妊治療を受けて、人工授精にも挑戦しましたが結果が出ず…。生理周期は乱れがちで体調も良くありませんでした。そんな時、誠心堂のことを知り、中国に住んでいた時に漢方を飲んだことがあったので、また飲んでみようと思いました。
-漢方を始めてどうでしたか?
血や気を補う漢方をアドバイスしていただき、飲み始めると、冷えやアトピーの症状が気にならなくなっていきました。また、疲れにくくなり、「体調がいいな」と感じるようになりました。
-妊娠・出産は?
漢方を始めて9カ月、タイミング療法から体外受精に踏み切りました。受精卵の質があまり良くないと聞いていたので、期待していなかったのですが、無事着床しました。漢方で体を整えていたからかもしれません。
妊娠していると分かってから安胎のために漢方を続け、トラブルもなく順調に妊娠生活を過ごせました。胎動を感じても妊娠を信じられずにいたので、生まれた赤ちゃんを見て「本当にいたんだ!」と嬉しかったです。夫も泣いていました。
-今のお気持ちは?
私には、脂っこいものを避けるようになど、食事面も含む生活全般のアドバイスをしてくれたので心強かったです。子どもを授かったのは、誠心堂に相談したおかげだと思っています。2人目も欲しくなりました!