お悩みの方はぜひ一度ご相談ください。
Kさん(41歳/浦安市在住)

新浦安店スタッフ <<Kさんと待望の第1子と新浦安店のスタッフ
-漢方を始めるきっかけは?
38歳で結婚した直後に妊娠したものの流産してしまいました。それをきっかけに病院で相談すると体外受精を勧められたんです。でも、できれば自然妊娠したいし、自分のペースで体調を整えたいとの思い、漢方を始めました。
-漢方を始めてどうでしたか?
熱が体にこもりやすく体温が高めで排卵が早いために、卵子の質が悪い状態とのことで、体の熱をとって潤し、血流をよくするための煎じる漢方をアドバイスしていただき飲み始めたところ、すぐに妊娠しました。ところが、また流産…。でも基礎体温が安定してきたのは分かっていたので、漢方の力を感じました。ところがその後、なかなか結果が出ないので、1カ月間煎じる漢方をお休みしました。すると体調がすぐれなくて、やっぱり煎じる漢方は飲み続けようと思いました。
-妊娠・出産は?
漢方を飲み始めて2年4カ月後に自然妊娠しました。今度は流産しないように、安胎のために漢方を飲み続け、無事出産した時は嬉しかったです。
-今のお気持ちは?
誠心堂の先生やスタッフの皆さんの支えは大きかったです。みなさん親身になってくれて、私の思いを尊重してくれました。いただいたアドバイスは、健康知識として今後も役立つと思います。不妊で悩んでいる人は、是非相談してみてほしいです。