妊活にあたり、子供のことを夫婦で話し合うことから始まります。
・将来何人の子供が欲しいのか?
・自然妊娠を望むのか、あるいは不妊治療も考えるのか?
について
お互いの考え方を一致させておく必要があります。
「希望する子どもの数と子づくりを開始すべき女性のMAX年齢」の研究データによりますと、
例えば2人産みたいという場合で自然妊娠を希望するなら遅くとも27歳から妊活をスタートしたほうが良いということになります。
一人目を出産した後、子供に兄弟がいたほうがいいと考えが変わることもあるため、予め考えておいた方がいいようです。
自然妊娠で望むのか?不妊治療で望むのかによっても妊活を開始する年齢が異なっていきます。
先程の2人産みたいという場合、不妊治療を希望するなら、遅くとも31歳から妊活をスタートした方が良いことになっています。
このように、上記の①と②について話し合うことは、将来の家族設計に影響することなので、下記の研究データを参考にして
取り組んでいかれるとよいかと思います。

2021年誠心堂薬局では、459名の方が妊娠されました。
そのうち35歳以上の方が全体の61%を占め、40歳以上のご妊娠は105名で多くの方が妊娠をされました。
中医学の考えでは、7の倍数で女性の身体は変化をし、35歳を過ぎると卵巣や子宮の働きに影響がでてきます。
卵巣や子宮の血流をサポートすることで40代の方も妊娠・出産を迎えていますので漢方や鍼灸にご興味があれば
一度ご相談下さい。
ご連絡お待ちしております。