芒種[芒(のぎ=イネ科植物の花が外殻にある針状の突起)のある穀物を播く時期]を前に、新幹線の車窓から見る景色は、そろそろ水田に早苗のうす緑が広がり、夏の始まりを知らせてくれました。
名古屋国際会議場に入ると、すでに申込みの行列。盛会でした。
今年気づいたのは、
「漢方薬は、それを飲んだ人の腸内細菌の良し悪しで効き目に差が出る事」とか、
「日頃の食事によって、腸内細菌が良くも悪くもなる事」とか、
「和食中心の腹八分目、運動、睡眠のバランスが健康長寿を伸ばせる事」とか…
漢方
治療、健康管理法、つまり、漢方の考え方がいかに役立っているかというお話が多かった事です。有意義な3日間でした。
『合格運アップに効く漢方 心と体の健康あってこその合格』
株式会社 東京玄文社 A5版 124ページ 定価(本体1380円+税)
ISBN 978-4-905937-12-8 C0047 ¥1380E
株式会社 東京玄文社 A5版 124ページ 定価(本体1380円+税)
ISBN 978-4-905937-12-8 C0047 ¥1380E
書店に無い時は、直接FAXでお申し込み下さい。 著者 小池 加能