• お問い合せ
  • サイトマップ
  • 個人情報保護
  • 交通アクセス
  • 漢方薬 漢方薬局 薬店のことなら きぐすり.com
  • ホームへ
  • 店舗紹介
  • 相談方法
  • よくあるご質問

身体に良いというイメージが強い薬用人参ですが、この生薬は用いる人を選びます。
誰にでも同じように作用するわけではありません。

前回の薬用人参をお勧めする理由(7)リンク で触れましたが
人の身体は気を益す事で、上向きの力が働きます。
この上向きの力というのは、「身体が軽く感じる」というだけに限りません。
身体の軽さと同様に体感しやすいのが、身体の温かさ
あるいは、寝起きの爽快さ低血圧の改善など。

mezamewoyokusuru



眠っていたものが起き上がる。血圧が正常に上がる。
確かに、どちらにも 上がる ということが共通しています。
この上向きにかかる力を増進するのが、気を補う薬用人参の働きです。

その一方で、薬用人参はときに高血圧の人に不向きとされます。
たしかに血圧が一方的に上がってしまうなら、
高血圧気味では今まで以上の血圧上昇を招くとも解釈できます。
実際、薬用人参の血圧上昇は議論のあるところです。

ojiisan_think



もっとも、薬用人参は万事が弱々しい人に用いる、元気を補う薬物です。
対して高血圧気味の方には、
身体ががっちりしている、万事元気旺盛な人も少なくありません。
そのような人に、虚証に用いる薬用人参はそもそも適しておらず、
体力が充実した実証タイプの人が之を用いると、
血圧上昇のほか、のぼせや興奮、不眠、頭痛を誘発する可能性もあります。
不適なものを服すれば、ときに実害を生じるのは、
薬用人参に限らず、全ての漢方治療に共通する注意点です。

また、薬用人参は数ある生薬の中で上薬に分類されるものです。
長く服用しても障りがなく、からだを正常にするものが上薬の共通点。
実際の臨床試験では、通常の服用量であれば、
長期服用(2ヶ月~5年)でも血圧に大きな変動はない
という結果も報告されています。

asian-ginseng



一方的に上げるだけではなく、ときには下げる。
それも上薬たる薬用人参の薬能です。
そんな薬用人参だから、薬用人参をお勧めする理由(1)リンク のように
服用する時間帯によって、正反対の働きを示す訳です。


Copyright© kanpo-kakinoki All Rights Reserved.