漢方 柿ノ木薬局が回答した漢方相談

823件中 / 421〜430 件表示

絞り込み:

並び替え:

    • (40代・女性 )からの相談
    • 部位・症状: こころ
    • 解決済み

    今服用している漢方について相談させていただきます。数ヶ月前より気分の落ち込みやイライラやる気が出ないなどの精神的な不調が出てきました。身体もだる重く頭もまわらず家事等に支障が出てし... もっと見る

    投稿日時: 2021/07/18 10:01

    • 回答:2
    • 参考になった:5
    • (70代・男性 )からの相談
    • 部位・症状: 耳・鼻
    • 回答締切

    お世話になります。 難聴ですが、下記の案内をみました。 どちらが良いでしょうか。 こんな時は 耳鳴りや難聴が長期に及んで、何年も患っているという方 処方 滋腎通耳湯(じ... もっと見る

    投稿日時: 2021/07/17 11:47

    • 回答:2
    • 参考になった:3
    • (40代・女性 )からの相談
    • 部位・症状: その他
    • 回答締切

    中学1年生女子の子どものことです。 小学生の頃から頭痛がよくありました。 中学生になってからも学校には遅刻せず行けてましたが、最近特に頭痛のほかにめまい、だるさがあり学校を休ん... もっと見る

    投稿日時: 2021/07/17 10:24

    • 回答:3
    • 参考になった:3
    • (10代・女性 )からの相談
    • 部位・症状: 口内
    • 回答締切

    口の自分から見て右上のところから苦いような甘いような薬のような味がします。何かを食べてる時は食べ物の味しかしないのですが何も食べていない時に唾を飲むと変な味がします。なんでか教えて... もっと見る

    投稿日時: 2021/07/15 19:29

    • 回答:1
    • 参考になった:1
    • (50代・女性 )からの相談
    • 部位・症状: 関節
    • 回答締切

    25年前から潰瘍性大腸炎を患っております。プレドニンで大腸は安定しましたがが15年前に全身の関節炎になり、白血球除去療法を2クール程行い、プレドニンが不要となりました。その代わりに... もっと見る

    投稿日時: 2021/07/14 18:50

    • 回答:2
    • 参考になった:5
    • (40代・女性 )からの相談
    • 部位・症状: 胃腸
    • 回答締切

    16歳高校1年の息子の事です。 過敏性腸症候群と診断され、腹痛と下痢の症状が改善されません。かかりつけで色々薬を処方してもらいましたが、あまり効果がありません。漢方の処方をお願い... もっと見る

    投稿日時: 2021/07/09 16:44

    • 回答:4
    • 参考になった:4
    • (50代・女性 )からの相談
    • 部位・症状: のど
    • 回答締切

    のどがかゆみのようないがらっぽさになり、せきが頻繁にでます。透明な鼻水がよくでて、のどに流れてたんがいつもからんでいる状態です。 もっと見る

    投稿日時: 2021/07/08 08:15

    • 回答:4
    • 参考になった:2
  • 慢性前立腺炎と言う病気です。セルニルトンと言う薬を飲んでも良くなりません。なにか効く漢方薬はないですか? もっと見る

    投稿日時: 2021/07/01 15:00

    • 回答:3
    • 参考になった:2
    • (40代・女性 )からの相談
    • 部位・症状: 胃腸
    • 解決済み

    ピロリ菌陽性、慢性胃炎で胃酸逆流症です。 安中散を飲んでいても胃酸が逆流してきす。 冷え症で体力がないので安中散を飲んでいたのですが、胃酸逆流は熱証なので、温める作用が強い安中... もっと見る

    投稿日時: 2021/06/26 11:20

    • 回答:5
    • 参考になった:3
    • (30代・男性 )からの相談
    • 部位・症状: こころ
    • 解決済み

    いつも相談に乗っていただき、ありがとうございます。 以前いただいていた回答から、甘麦大棗湯を作ってお試しで煎じて飲んでみていたのですが、やはり大棗が入っているためか、身体の感... もっと見る

    投稿日時: 2021/06/21 10:19

    • 回答:1
    • 参考になった:3

TOP