絞り込み:
並び替え:
お世話になっております。 脾虚肝乗と肝気犯脾はどういった違いがあるのでしょうか。 どちらとも併用することは問題ありませんか?(小建中湯と四逆散など) よろしくお願... もっと見る
投稿日時: 2021/05/08 14:48
3年前より心電図異常を指摘され、専門医により精密検査を致しましたが、特別に異常がある訳ではなく、経過観察で良いとされました。しかし、その時から心臓が気になって気になって仕方なくなり... もっと見る
投稿日時: 2021/05/08 14:00
初めて相談させていただきます。血圧がこの何年か高めになり、肥満気味です。筋肉質と言われることが多く、肩もよく凝ります。頭痛も時々あり、特に生理前や悪天候になると顕著に現れます。その... もっと見る
投稿日時: 2021/05/03 21:05
六君子湯と黄耆建中湯は併用しても問題ないでしょうか? よろしくお願いいたします。 もっと見る
投稿日時: 2021/05/03 19:53
当帰建中湯(ツムラ医療用エキス剤)を5年位続けていて、年末位から夜の腹痛と朝の排便前後に悪心がします。 1ヶ月位中止したら治りましたが、生理の症状が重くなり、寝込むまでになりまし... もっと見る
投稿日時: 2021/05/03 14:59
10年以上前から乗り物がダメになりパニック障害と診断され、乗り物に乗らない生活をしていましたが、今年子供の受験などストレスから、不安、眩暈、手足の冷え、頭痛、やる気がでない、などが... もっと見る
投稿日時: 2021/05/03 13:18
心胆気虚の場合、合う漢方薬はどれになりますか? 不眠で色々調べたところ、心胆気虚や胆虚に当てはまるように思いました。 よろしくお願いいたします。 もっと見る
投稿日時: 2021/05/01 17:34
不眠・貧血に対して、帰脾湯を10日ほど試しているのですが、日中の眠気が非常に強くなり、不正出血も気になります。3日目までは少し頭痛もありました。 これは副作用なのか好転反応の類い... もっと見る
投稿日時: 2021/04/29 01:16
子宮全摘をしてから肩凝りと筋が引っ張られる感じです。左肩は四十肩をやった時と同じ状況である程度重たいものは持ち上げられません もっと見る
投稿日時: 2021/04/24 14:08
頬の吹き出物が酷く、ツムラの十味敗毒湯と温清飲で若干良くなりましたが、説明書に「1か月を目安に飲んでください」と書いてあったので飲むのを止めたら再発し、かゆみや乾燥もあり困っていま... もっと見る
投稿日時: 2021/04/23 20:13
キーワードから探す
お悩みの症状やキーワードを入力してください。
検索する
症状
© 漢方薬のきぐすり.com