漢方 柿ノ木薬局が回答した漢方相談

810件中 / 771〜780 件表示

絞り込み:

並び替え:

    • (20代・女性 )からの相談
    • 部位・症状: 胃腸
    • 回答締切

    ここ数年、剥奪性口唇炎に悩んでおります。フードアレルギー検査をしたらアレルギーがいくつかあり、リーキーガット 症候群の可能性が出てきました。少しでも改善するためにはどのような漢方薬... もっと見る

    投稿日時: 2019/07/04 12:47

    • 回答:1
    • 参考になった:8
    • (40代・女性 )からの相談
    • 部位・症状: 胃腸
    • 解決済み

    出る時は下痢軟便、排便後、お腹が痛くて、だるくなります。出た後は、また数日便秘になり、また、下痢になる。 過敏性腸症候群ではと思います。 食欲は、あります。 痩せていてます。... もっと見る

    投稿日時: 2019/05/27 12:30

    • 回答:3
    • 参考になった:7
    • (40代・女性 )からの相談
    • 部位・症状:
    • 回答締切

    18歳息子の相談です。3年前から頭痛、吐き気、めまいなどで頭痛内科、心療内科、耳鼻科、整体などあらゆるところに通いましたが偏頭痛と診断を受け薬を処方されました。しかし一向に良くなり... もっと見る

    投稿日時: 2019/05/25 11:35

    • 回答:3
    • 参考になった:13
    • (20代・男性 )からの相談
    • 部位・症状: 全身症状
    • 回答締切

    箇条書きで書かせて頂きます。 ・沢山寝てるのに朝起きるのがツラい ・午前中は倦怠感や不安感が強くやる気が起きない ・午前中は気持ちがネガティブ、落ち込みやすい ・常に立ちく... もっと見る

    投稿日時: 2019/05/24 01:14

    • 回答:4
    • 参考になった:12
    • (50代・女性 )からの相談
    • 部位・症状:
    • 回答締切

    17歳の娘の相談です。 12歳初潮でその頃から頭痛をよく訴えます。 11歳の学校での検尿で淡白尿があり、無ショウコウセイ淡白尿としてずっとその為の薬を飲んでいます。数値は改善さ... もっと見る

    投稿日時: 2019/05/15 05:53

    • 回答:3
    • 参考になった:17
  • 過多月経と鎮痛剤が効かない酷い痛みがあり産婦人科で診察してもらった所、子宮腺筋症だろうと診断されました。低容量ピルを処方、この先閉経まで10年程飲み続ける様に言われました。 ただ... もっと見る

    投稿日時: 2019/05/13 17:28

    • 回答:2
    • 参考になった:13
    • (20代・女性 )からの相談
    • 部位・症状: 皮膚
    • 回答締切

    ニキビで悩んでおり漢方薬を考えております。色々見て桂枝茯苓丸料加薏苡仁と清上防風湯のどちらにも症状が当てはまります。この2つを一緒に飲むことは可能でしょうか? もっと見る

    投稿日時: 2019/05/09 01:42

    • 回答:2
    • 参考になった:5
    • (50代・女性 )からの相談
    • 部位・症状: その他
    • 解決済み

    息子14歳が、小6より起立性調節障害の体位性頻脈症候群です。 現在の症状は、だるさ、昼夜逆転、頭痛、関節部分のアトピー、あと熱がこもっている感じがあります。 知り合いの方に帰脾... もっと見る

    投稿日時: 2019/05/07 09:54

    • 回答:2
    • 参考になった:16
    • (60代・女性 )からの相談
    • 部位・症状:
    • 回答締切

    回転型の目まいで悩んでいます。強い吐き気を伴うため外出先で倒れてしまい、救急車のお世話になることに。どんな検査でも原因不明と言われてます。宜しくお願いします。 もっと見る

    投稿日時: 2019/04/27 23:13

    • 回答:3
    • 参考になった:9
    • (60代・女性 )からの相談
    • 部位・症状: 胃腸
    • 回答締切

    よろしくお願いします。 胃下垂で慢性胃炎で出血もあるりガスター錠を医者から処方されています。腸が長く便秘がちでガスもたまりやすい。 もともと口臭が気になっていたのですがさらにひ... もっと見る

    投稿日時: 2019/04/23 10:37

    • 回答:2
    • 参考になった:5

TOP