漢方本堂 甲陽が回答した漢方相談

465件中 / 41〜50 件表示

絞り込み:

並び替え:

    • (40代・女性 )からの相談
    • 部位・症状: こころ
    • 回答締切

    48歳女性です。30代後半からイライラやストレス性過食、不眠等が始まりました。喉のつかえ、下腹部の張り、オナラ、抑えられないイライラが酷く攻撃的になり、去年2月に鍼灸院で気うつと診... もっと見る

    投稿日時: 2022/04/15 00:11

    • 回答:3
    • 参考になった:4
    • (20代・女性 )からの相談
    • 部位・症状: こころ
    • 回答締切

    睡眠の質が悪く、眠りが浅い事が多く、スッキリしません 質のいい眠りがとりたいのですがいい漢方はないでしょうか? もっと見る

    投稿日時: 2022/04/09 10:14

    • 回答:5
    • 参考になった:6
    • (20代・女性 )からの相談
    • 部位・症状: 全身症状
    • 回答締切

    自律神経失調症と診断を受けるがよくなったり悪くなったりを繰り返しています。 症状としては、頭痛・肩こり(2年間ほど)、ふらつき、体のいたるところが痛い、生理不順、PMS、疲れやす... もっと見る

    投稿日時: 2022/04/01 21:55

    • 回答:3
    • 参考になった:2
    • (30代・女性 )からの相談
    • 部位・症状: 全身症状
    • 回答締切

    1ヶ月前に顔が痒くなり赤く腫れ病院に行ったらアトピー性皮膚炎と診断され、抗生物質を塗りすぐに治まりました。しかし、それと引き換えくらいの時期に身体が痒くなり赤黒いあざがたくさんある... もっと見る

    投稿日時: 2022/03/30 23:16

    • 回答:4
    • 参考になった:8
    • (60代・男性 )からの相談
    • 部位・症状: 生活習慣
    • 回答締切

    高血圧137漢方薬で購入して見たい もっと見る

    投稿日時: 2022/03/29 08:34

    • 回答:2
    • 参考になった:2
    • (60代・男性 )からの相談
    • 部位・症状: 生活習慣
    • 回答締切

    血圧が135-137で高めなので もっと見る

    投稿日時: 2022/03/28 09:59

    • 回答:1
    • 参考になった:0
    • (50代・女性 )からの相談
    • 部位・症状: 全身症状
    • 回答締切

    私は52歳です。ここ数年前から生理不順で無い月もあれば、20日以内に来たり、量が多かったり、ダラダラ続いたりします。それに伴い 背中痛や肩こり、首懲り、頭痛になると鎮痛剤が効かなく... もっと見る

    投稿日時: 2022/03/08 16:39

    • 回答:3
    • 参考になった:5
    • (40代・女性 )からの相談
    • 部位・症状: 皮膚
    • 回答締切

    踵のヒビ割れとあかぎれが酷いです。温経湯という漢方は効くんですが、飲み忘れると、前より状態が悪くなります。 1日飲み忘れただけで、手がボロボロになってしまいます。 その後、頑張... もっと見る

    投稿日時: 2022/03/03 14:57

    • 回答:3
    • 参考になった:5
    • (20代・男性 )からの相談
    • 部位・症状: 胃腸
    • 回答締切

    六君子湯は、体の疲れやすさと便秘に効果はありますか。 もっと見る

    投稿日時: 2022/03/02 17:19

    • 回答:3
    • 参考になった:2
    • (70代・女性 )からの相談
    • 部位・症状: 胃腸
    • 回答締切

    早朝6~7時頃家を出、夜8時に帰宅する毎日で、仕事はデスクワークですが、パソコンはしたりしなかったり、書類のチェックが主でかなりの数をこなしていました 週5日8時間勤務 在宅の時間... もっと見る

    投稿日時: 2022/02/28 12:15

    • 回答:3
    • 参考になった:3

TOP