髙木漢方が回答した漢方相談

559件中 / 331〜340 件表示

絞り込み:

並び替え:

    • (50代・男性 )からの相談
    • 部位・症状:
    • 回答締切

    自律神経失調症で、交感神経が興奮状態になって、めまいや頭重がする時に服用する漢方薬を教えて下さい もっと見る

    投稿日時: 2020/09/05 22:24

    • 回答:2
    • 参考になった:5
    • (30代・女性 )からの相談
    • 部位・症状:
    • 回答締切

    5年ほど前から自律神経失調症を患っています。 病院では異常なしと言われています。 症状は、頭重感(もやもや感)、めまい(ふわふわする感じ)、頭痛、耳のこもり感、体調不良から来る... もっと見る

    投稿日時: 2020/09/05 17:14

    • 回答:2
    • 参考になった:4
    • (50代・女性 )からの相談
    • 部位・症状:
    • 回答締切

    いつもお世話になります。 数ヶ月に一回の頻度で 右側の鼻づまりで右側の眉毛辺りから頭痛がします。 そのときはいつも肩甲骨、肩、首筋が痛くなります。 いつも市販の鎮痛薬イヴaで... もっと見る

    投稿日時: 2020/09/02 12:24

    • 回答:3
    • 参考になった:3
  • 子宮内膜ポリープがあります。一ヶ月後に手術にて切除する予定なのですが、元々漢方内科にて漢方を処方してもらっています。今回四物湯、苓桂朮甘湯、けいしかりゅうこつぼれいとうを飲んでいま... もっと見る

    投稿日時: 2020/09/01 15:29

    • 回答:2
    • 参考になった:2
    • (30代・女性 )からの相談
    • 部位・症状: 胃腸
    • 回答締切

    不安神経症で予期不安が強く慢性的な吐き気を感じています。 太田胃酸漢方の安中散加茯苓を時々服用して、少しばかりは効果を感じますが、スッキリした感じはありません。 子宮内膜症... もっと見る

    投稿日時: 2020/08/31 21:39

    • 回答:3
    • 参考になった:7
    • (40代・女性 )からの相談
    • 部位・症状:
    • 回答締切

    2か月前に子供が溶連菌で発熱、私も1日だけ発熱し、その時期ぐらいか軽く胸苦しさがあったため、 呼吸器内科に受診したところ、喘息と診断されました。 ステロイドに気管支拡張剤が入っ... もっと見る

    投稿日時: 2020/08/31 12:01

    • 回答:3
    • 参考になった:5
    • (30代・女性 )からの相談
    • 部位・症状: 全身症状
    • 解決済み

    元から汗かきなのですが、20代から年々悪化しているように感じます。最近では少し歩いただけでも汗をかき始め、中々止まりません。日が落ちて自分では適温と思っていても、歩くとすぐに汗をか... もっと見る

    投稿日時: 2020/08/30 18:43

    • 回答:2
    • 参考になった:2
    • (50代・女性 )からの相談
    • 部位・症状: 全身症状
    • 回答締切

    日中ベタベタした汗を沢山かく 週に1回ほどお腹をこわす 疲れやすい 顔色が悪い 12年ほど円形脱毛症 12年前には全身に近い前頭型の脱毛症になった もっと見る

    投稿日時: 2020/08/27 17:16

    • 回答:2
    • 参考になった:3
    • (40代・女性 )からの相談
    • 部位・症状:
    • 回答締切

    数日前から、なんとなく息苦しい感じが続いています。咳熱だるさはありません。でも、鎖骨の下に手を当てる部分が息苦しく、幼い頃の気管支喘息を思い出します。深呼吸すればむせそうですが、咳... もっと見る

    投稿日時: 2020/08/25 16:38

    • 回答:3
    • 参考になった:8
    • (60代・男性 )からの相談
    • 部位・症状: のど
    • 回答締切

    夏バテ?で身体の怠さ、食欲減退、身体の痛みが抜けません。夜中3時ころ、のどが渇き、痛みが出ます。柴胡桂枝湯と安中散を2週間のんでいますが改善しません。 もっと見る

    投稿日時: 2020/08/23 08:33

    • 回答:3
    • 参考になった:5

TOP