きぐすり.com は、漢方薬、女性の健康、サプリメント、ハーブの情報を専門家がやさしく解説しています。
ハーバル・ライフ

ハーブを使ってクラフト。プレゼントにも最適。
「手作りキャンドル」とは?
お子様から大人まで思い思いのキャンドルが作れる楽しいクラフトです。
香りをつけたり、色を付けたり、ハーブ素材を使ったり。
個性豊かなキャンドルが出来上がるので、みんなで集まって作るのも楽しいですね。
「手作りキャンドル」の作り方
「手作りキャンドル」の作り方を紹介します。
所要時間の目安は約30分です。
用意するもの
- キャンドルの素材 50g
- ハーブ:ラベンダー、マリーゴールドなど
- 精油:お好みのもの 15滴
- 紙コップ
- 割りばし
- キャンドルの芯 または たこ糸
- キャンドルの座金
- 湯煎用の容器
作り方

キャンドルの素材を湯煎し溶かします。
写真はシリコンの容器にキャンドル素材を入れて湯煎をしています。

紙コップに飾りとなるものを入れ、キャンドルの芯を座金を使って立てます。
写真は、クレヨンを削って入れました。
キャンドルの芯の代わりにたこ糸を使うこともできます。
溶けたキャンドル素材にたこ糸をひたし、まっすぐにし固めて下さい。

溶けて液体になってから、粗熱をとり、香りを楽しみたい時は、精油を落とします。

紙コップの中に、溶けたキャンドルを流し込みます。

キャンドルの芯が倒れてくるときは、割りばしにキャンドルの芯を挟んで真ん中に立てます。

しっかり固まったら、紙コップからはがします。

ハーブをいれても、きれいです。
写真は、紙コップの代わりに、シリコンの容器でキャンドルを固めたので、何度も使えます。

- 自分で作るから安心。簡単に作れますよ。

- ハーブを使ってクラフト。プレゼントにも最適。
|
コメント
誰もが知っているクリスマスキャンドルはプレゼントに最適。
キャンドルの優しい光は、人々の心を穏やかにしてくれることを私たちは知っています。
クリスマスシーズン以外にも、ご自宅で簡単に癒しの時間を演出。 そんな時は、お気に入りの香りをプラスしましょう。
手放せない自分だけのオリジナルキャンドルが出来ますよ。