こんにちは。普段からむくみ、重だるさ、吹き出物が出やすいなどでお悩みの方で病院で排卵しづらいとか、PCOS(多嚢胞性卵胞症候群)などと言われている方はいませんか?
こういった方は、水分の循環がうまくいかず、不要な水分や脂肪分が溜まりやすいタイプです。舌にも苔がべっとりついている方が多いです。
普段の食生活では、体重管理が大切になってくるので、まず野菜を食べてからメイン、炭水化物の順番で食べる食習慣を心掛けましょう。
食事やお酒の量を減らし、脂っこいもの、甘いものは控えるようにしましょう。
余分なものを排出しながら、血液をサラサラにしてくれる海藻類、食物繊維が多い根菜などを多めにとることをお勧めします。代謝を高めるスパイスや排出効果を高める酢も積極的に利用すると良いでしょう。
体重管理の他に水分の摂りすぎで体調を崩しやすいので、塩辛いものは控えて、のどの渇きを予防しましょう。
発汗は体にたまった余分な水分や老廃物をリセットしてくれます。適度な運動でじわりと汗をかく、夜はゆっくりで半身浴でお風呂につかり、たっぷりと汗をかくようにしましょう。
普段の生活だけではなかなかうまくいかない事も多いですので、お悩みの方は是非ご相談ください。
ツイート |
更新日: 2018/08/01 |