脾は食べ物を消化吸収して、気血不足によって体全体の機能が低下し、月経不順や不妊の原因となります。
また、痰湿というどろどろとした老廃物が溜まりやすくなり、排卵障害などを引き起こす可能性もあります。
胃腸が弱く、疲れやすい方で、月経血の色が薄い・量が少ない・ダラダラ長引く・不正出血が見られるときには脾の気を補って全身の栄養状態を回復させましょう。
脾の働きを回復させるには、健脾法を用います。
日頃飲むお茶としては、壮健五行茶がオススメです。

当店の最新情報をご案内します。
こんにちは。今回は脾についてのお話になります。
脾は食べ物を消化吸収して、気血不足によって体全体の機能が低下し、月経不順や不妊の原因となります。 また、痰湿というどろどろとした老廃物が溜まりやすくなり、排卵障害などを引き起こす可能性もあります。 胃腸が弱く、疲れやすい方で、月経血の色が薄い・量が少ない・ダラダラ長引く・不正出血が見られるときには脾の気を補って全身の栄養状態を回復させましょう。 脾の働きを回復させるには、健脾法を用います。 日頃飲むお茶としては、壮健五行茶がオススメです。 ![]() |
ツイート |
更新日: 2020/08/08 |