1475件中 / 331〜340 件表示

絞り込み:

並び替え:

    • (30代・男性 )からの相談
    • 部位・症状: こころ
    • 解決済み

    いつもありがとうございます。あれから桂枝加竜骨牡蛎湯の去大棗を作るようになり、神経症のような感じは和らいだように思います。甘草による幻聴の影響を考えていましたが、甘草2gでは幻聴は... もっと見る

    投稿日時: 2023/04/15 22:38

    • 回答:1
    • 参考になった:2
    • (60代・女性 )からの相談
    • 部位・症状: その他
    • 回答締切

    25日前に肺塞栓症で10日間入院して退院後 お薬を処方されています。服用薬は血液凝固阻止剤のイグザレルト15㎎、コレステロールの薬のパタパスタチン1㎎です。熱はないですが咳が止ま... もっと見る

    投稿日時: 2023/04/14 21:10

    • 回答:2
    • 参考になった:1
    • (50代・女性 )からの相談
    • 部位・症状: 胃腸
    • 回答締切

    病院で附子理中湯エキス、 モサプリドクエン酸塩、 タフマックE配合カプセル、 ミヤBM錠を処方して頂いたのですが、 普段NMN,田七人参のサプリメントを飲んでいるのですが、... もっと見る

    投稿日時: 2023/04/13 22:00

    • 回答:1
    • 参考になった:0
    • (40代・女性 )からの相談
    • 部位・症状: 皮膚
    • 回答締切

    16歳の娘のニキビについての相談です。 真面目であり試験や学校のテストに一生懸命で、その都度不安やストレスを感じている印象です。 ニキビは、こめかみ〜顎、胸、背中に小さな赤い丘... もっと見る

    投稿日時: 2023/04/13 13:01

    • 回答:1
    • 参考になった:1
    • (40代・女性 )からの相談
    • 部位・症状:
    • 回答締切

    猫の治療についてお願い致します。 17歳になる雌猫です。 身体が細身で寒がりです。 尿の色が薄くなり ビタミンの入った点滴をしています。 最近咳がひどくなり 息... もっと見る

    投稿日時: 2023/04/11 07:32

    • 回答:1
    • 参考になった:1
    • (10代・女性 )からの相談
    • 部位・症状:
    • 解決済み

    時々胸がちくちくする事があります。長引かずにすぐ消えるのですが、原因がわからず不安です。何が原因なのでしょうか?? もっと見る

    投稿日時: 2023/04/10 00:18

    • 回答:2
    • 参考になった:2
    • (10代・女性 )からの相談
    • 部位・症状: 胃腸
    • 回答締切

    ここ数日、夜になると胃や腸がキュ〜っと締め付けられるような痛みがして困っています。日中はそのような症状はなく、夜寝る前に必ず現れ、数分経つと収まります。ストレスによるものなのか、そ... もっと見る

    投稿日時: 2023/04/09 23:57

    • 回答:1
    • 参考になった:1
    • (40代・女性 )からの相談
    • 部位・症状: ダイエット
    • 回答締切

    冷え性、浮腫、少し太っています。 姿勢が悪いせいか、肩こりあり。 もっと見る

    投稿日時: 2023/04/09 21:52

    • 回答:3
    • 参考になった:0
    • (40代・女性 )からの相談
    • 部位・症状: こころ
    • 解決済み

    強迫障害があり、半夏厚朴湯、抑肝散加陳皮半夏を処方されています。 卵巣チョコレート嚢胞の治療もしていて、強迫障害ではない時は当帰芍薬散を飲んでいました。 卵巣チョコレート嚢胞を... もっと見る

    投稿日時: 2023/04/09 15:35

    • 回答:2
    • 参考になった:2
    • (40代・女性 )からの相談
    • 部位・症状: 神経
    • 回答締切

    昨年、12月頃、大学生の娘が、アカシジアが辛いと言ってきたので、見に行ってみると静座が出来なく、お腹が緊張して、咳が酷く、体が動く不随運動があり、汗を大量にかくと行った症状があり、... もっと見る

    投稿日時: 2023/04/08 11:56

    • 回答:1
    • 参考になった:3

TOP