漢方 柿ノ木薬局が回答した漢方相談

810件中 / 381〜390 件表示

絞り込み:

並び替え:

    • (40代・女性 )からの相談
    • 部位・症状: こころ
    • 回答締切

    初めての相談です。 昔からの体質かと思っていましたが、血管迷走神経反射に当てはまると最近知りました。 外で気を失った事もあります。 貧血は無いので、脳貧血によるものだと思... もっと見る

    投稿日時: 2021/09/05 08:47

    • 回答:2
    • 参考になった:7
    • (60代・女性 )からの相談
    • 部位・症状: 耳・鼻
    • 回答締切

    6月中旬、急に喉の痛みが激しくなり、茶色の痰が何度も出て、鼻水も大量に出ました。熱もあり、倦怠感があり、辛くて起きられない日もありました。症状が良くなったり、悪くなったりを繰り返し... もっと見る

    投稿日時: 2021/09/04 20:54

    • 回答:2
    • 参考になった:1
    • (50代・男性 )からの相談
    • 部位・症状: 皮膚
    • 回答締切

    ありがとうございます 私はレンドルミン0.25mg1錠とセパゾン1mgを朝夕1錠ずつをすでに2年近く服用しており、完全に耐性依存形成されています。 昨年まではデパス、マイスリー... もっと見る

    投稿日時: 2021/08/30 13:04

    • 回答:2
    • 参考になった:6
    • (40代・女性 )からの相談
    • 部位・症状: 胃腸
    • 回答締切

    夏バテか食欲がありません。 元々寒がりで胃腸が弱いので、常温以下のものは口にしないようにし、ブランケットを持ち歩いて冷房の強いところでは使用して気を付けていたのですが…。 ... もっと見る

    投稿日時: 2021/08/30 11:10

    • 回答:3
    • 参考になった:0
    • (10代・女性 )からの相談
    • 部位・症状: こころ
    • 回答締切

    今年高校に入学しました。 私は内向型HSPなんですが新しい環境に未だに慣れていません....。 特に最近は何に対してかは分かりませんが不安が凄いです。涙も出ます。去年は受験とス... もっと見る

    投稿日時: 2021/08/29 02:28

    • 回答:2
    • 参考になった:2
    • (20代・女性 )からの相談
    • 部位・症状: その他
    • 解決済み

    抑肝散(抑肝散陳皮半夏)と加味逍遥散はどのような違いがありますか? よろしくお願いいたします。 もっと見る

    投稿日時: 2021/08/24 20:37

    • 回答:2
    • 参考になった:3
    • (20代・女性 )からの相談
    • 部位・症状: その他
    • 解決済み

    半夏瀉心湯と抑肝散陳皮半夏の併用は問題ありませんか? よろしくお願いいたします。 もっと見る

    投稿日時: 2021/08/24 18:13

    • 回答:1
    • 参考になった:0
    • (50代・女性 )からの相談
    • 部位・症状: 口内
    • 回答締切

    以前相談をさせて頂いた者です。回答を参考にして漢方薬局に行ってみました。五苓散を1日三回 半夏厚朴湯を朝一包半夏瀉心湯を夕方に一包飲んでいます、夕食は控えめにして漢方を飲んで寝ると... もっと見る

    投稿日時: 2021/08/23 19:22

    • 回答:1
    • 参考になった:0
    • (50代・女性 )からの相談
    • 部位・症状: 全身症状
    • 回答締切

    人参養栄湯か十全大捕湯を服用しようかと思うのですが効果効能がほとんど同じで違いが判りません。今の胃腸の状態が便秘気味です。食欲は普通にあります。 但し書きに胃腸の弱い人は慎重に…... もっと見る

    投稿日時: 2021/08/21 18:02

    • 回答:2
    • 参考になった:1
    • (40代・女性 )からの相談
    • 部位・症状: その他
    • 解決済み

    新型コロナウイルス感染が増えていますが、中程度の症状では中々入院も薬の処方もしてもらえないようで心配です。 中程度と言っても38~39度くらい出るようなので、一応万が一のために漢... もっと見る

    投稿日時: 2021/08/18 18:52

    • 回答:2
    • 参考になった:3

TOP