「こころ」に関する漢方相談
絞り込み:
並び替え:
初めまして。ご教授頂けましたら幸いです。 半年ほど前に酷い頭痛とパニック障害再発をしてしまいました。今も予期不安が拭い切れません。 薬物にはあまり頼りたくない為、心療内科へ通院... もっと見る
投稿日時: 2024/08/11 18:13
40代やせ型の女性、神経質で真面目な性格です。 期外収縮もちで(循環器内科には通っています)、血糖値スパイクもあります(糖尿病までいってないそうですが、スパイク時に動悸など不快感... もっと見る
投稿日時: 2024/08/08 15:28
心室性期外収縮持ちです。不整脈が頻繁に出るようになり、抗不整脈を処方され、3度薬を変えましたが、合うものがなく、服用も怖くなりました。他に処方された加味帰脾湯は飲むようにしてますが... もっと見る
投稿日時: 2024/06/24 15:50
19才の息子が鬱気味で帰脾湯を飲んでいました。 鬱気味の症状がずいぶん良くなったので、手足に汗をかき冷えが酷い事を医師に伝えると漢方薬が四逆散に変更になりました。 すると漢方薬... もっと見る
投稿日時: 2024/05/21 19:55
3年前の産後3ヶ月頃から突然どうしようもなく不安になることがあり、どうしていいのかわからず辛い。 半年程胸の圧迫感、喉のつまりを感じている。 血圧も低く体もしんどい(上78/下... もっと見る
投稿日時: 2024/05/02 21:51
長くパニック症を患っている者です。新幹線や僻地など、不測の際にすぐに逃げられない場所が苦手で、これまでそうした場所を避けての生活を送ってきました。その場所を避けていれば症状がでない... もっと見る
投稿日時: 2024/04/19 21:49
数ヶ月前から、不安になったり焦ったりすると、ソワソワしてきて、動悸がするようになりました。 先日車の渋滞がトンネル内で起こった時に、トイレにいきたくなったら、、と思ったら同じよう... もっと見る
投稿日時: 2024/04/01 16:34
柴胡桂枝乾姜湯について 寝汗や頭部発汗が目安にされるみたいですが それらの症状の自覚がなくても服用しても大丈夫でしょうか? その他神経過敏や不安不眠夢が多い等は良く当ては... もっと見る
投稿日時: 2024/02/27 14:22
初めてメールいたします。長年双極性障害、アルコール依存症,萎縮性胃炎に悩まされています。胃炎に関しては漢方が処方されてほぼ安定しています。他に限っては10年ほど経ちますが快方に向か... もっと見る
投稿日時: 2024/02/16 16:03
中学3年になる娘のことで相談させていただきます。 去年辺りから、精神的に落ち込むことが多くなり、学校も休みがちになっています。軽いうつ症状ではないかと心配しています。 ... もっと見る
投稿日時: 2023/10/30 17:13
キーワードから探す
お悩みの症状やキーワードを入力してください。
検索する
症状
© 漢方薬のきぐすり.com