きぐすり.com は、漢方薬、女性の健康、サプリメント、ハーブの情報を専門家がやさしく解説しています。
あなたのココロと体のために。「園芸療法」
~できることさがし、居場所づくり~
園芸療法で大切にしていること
ここなら安心していられる(あるがままの「自分」でいられる、「いていいんだ」と感じられる)時間や空間を創り出すこと。
言いたいことがあってもなかなか口に出せなかったりする毎日の生活の中で緊張感から解き放たれたくつろぎのひととき・遠慮や気がねの要らない時間は誰にとっても大切に持っていたいものですね。
植物とともに過ごす時の流れに身をゆだね、ゆったりとしたペースで動く心地よさ・リラックス感・『待つ』ことの意味を感じていただくこと。
植物の生長には人間にはどうすることもできない時間が必要です。急がず焦らずじっくり『待つ』ことが必要な場合もあるのではないでしょうか?
対象となる方の主体的な関わり
(「私が選ぶ」「私が世話する」など自己選択の機会を作る・意欲を引き出すこと)
気持ちが前向きになると毎日の生活のいろいろな場面で物事に積極的に関わることができるようになります。 まずは『こころ』が動くことが大切と考えています。
小さな成功体験の積み重ね
(「できないと思っていたけれど、できた!」を実感していただくこと)
「できないこと」「できなくなってしまった」ことよりも「できること」「まだまだできそうなこと」に目を向け、大切にしています。ささやかでも「できた」ことを重ねることが自信の回復につながっていきます。
満足感・達成感を感じていただく
(「私が植えた」「私が作った」という気持ち)
どんなに素晴らしい作品でも他人(ひと)に手伝ってもらった部分が多すぎると満足感は得られません。
周りの人とのコミュニケーション
(人から認められ、人を認めるきっかけづくり)
人間はまさに『社会的動物』。他人との関わりの中で生活しています。
「そういうのもいいね」「それ素敵ね」自然な形で会話が生まれ、活動や作品から双方向の新たな人間関係が広がっていきます。
「人が人に寄り添い、その場所に植物がともにある」
園芸療法では、植物の活用や園芸作業を通して、『できること』を探し、発見・実感し、楽しみながら『自分らしく』いられる安全・安心な居場所づくりを大切にしています。
いろいろな事情で、日常生活の中でなかなか出せないでいる・出せなくなってしまった『自分』を出せる機会が持てれば、前向きな気持ちが生まれ、毎日の生活が充実したものになっていきます。
- ハーブはいかが?
- ハーブを育ててみませんか? ~ミント~
- ハーブを使って楽しむ ~ラベンダー~
- 園芸療法にハーブを使うワケ
- 室内でも楽しめる園芸
- 土を使わずに植物を育てる ~ハイドロカルチャー~
- 生の植物をきれいに残す ~押し花~
- 押し花を楽しもう
- ヒーリング・ガーデン
- ヒーリング・ガーデンのお話
- 1. エイズで亡くなった方々を偲ぶために、家族や友人が訪れるガーデン
- 2. 病院玄関横に造られた「瞑想の庭」
- 3. 大学付属病院のさまざまな癒しのガーデン
- 4. 亡くなったスタッフを偲んで造られた総合病院の慰めのガーデン
- 5. 認知症・認知機能に障害のある人々のためにデザインされたガーデン
- 6. 園芸療法やリハビリにも利用されるヒーリング・ガーデン
- 7. 楽しさいっぱい!子ども病院のヒーリング・ガーデン
- 8. やけどによる皮膚損傷専門病院のガーデン