• お問い合せ
  • サイトマップ
  • 個人情報保護
  • 交通アクセス
  • 漢方薬 漢方薬局 薬店のことなら きぐすり.com
  • ホームへ
  • 店舗紹介
  • 相談方法

春眠暁を覚えず。と言ったのは
唐の孟浩然という詩人でした。
さて、今回は、そんな眠くなるはずの季節なのに
眠れないという方々のための話。

» 続きを読む

一般的には不眠症、医学的には睡眠障害と言います。
最新の国際分類(ICSD-3)によると

●急性睡眠障害
●慢性睡眠障害
●その他の睡眠障害

大きく分けると、この三つに分類されています。
(本当は四つなのですが、大まかには三つと言って差し支えはないと思います。
なお、日本のネット上に散見される分類は古い分類基準であるICSD-2です)

で、多くの場合問題となるのは慢性睡眠障害ですよね。
一週間に3日以上、不眠症状となり
その状態が3ヶ月以上続く場合を慢性睡眠障害と呼びます。
もちろん、他にも日中の疲労感や集中出来ないなど
様々な症状が一つでもあることが前提ですけどね。

そんな睡眠障害ですが
現場にいると実際に多いと感じるのは
生活習慣が原因の場合です。

眠くも無いのに無理矢理決まった時間に寝ようとしたり・・・
昼寝を長時間してしまったり・・・・
運動量の低下によって疲労感が無いので、眠れない等々・・・

こういう場合が多いです。

まぁいきなり生活習慣は変えられませんので
短期的に睡眠薬等を処方してもらうのは良いでしょうが
睡眠薬はあくまでも補助的なものです。
睡眠薬を常用していますと、効き目が悪くなったり
量が増えたり、薬の種類が増えたり・・・
という患者さんが後を絶ちません。

近年、その辺が問題となっており
厚労省も注意喚起しているぐらいです。

睡眠薬に頼らず、生活習慣を見直し
それでもやはり眠れないという方は
鍼灸マッサージや漢方を試して頂ければ幸いです。

(参考文献)
睡眠障害国際分類第3版
健康づくりのための睡眠指針2014 (厚生労働省)


【ダイエット企画】

現在85.2kgです♪
前回から1kg増えました。。。

おそらく2月~3月初旬
毎週末大阪の勉強会へ出席していたため
メチャクチャ歩いてたのですが
今月は全く歩いていませんでした。

やっぱり運動が大事ということです(泣)


Copyright© KIMIIDERA PHARMACY. All Rights Reserved.