全ての生物は、次の二つの「欲」を持っています。

1つ目の欲・・・・生存欲
生存欲は、自己防衛や個体維持の為の、いわば「生存本能」です。
喰べられる餌となるものが近くにあるか?
これは喰べられる物かを判断する、いわゆる「食欲」。
火災の様な自然界の脅威を逸早く察知する力。
害のある相手が近くにいないかを匂いで察知する等を嗅覚に頼ること、
又、自分の縄張りを匂いで主張する目的の「匂い付け」の行為もこれに入ります。
2つ目の欲・・・性 欲
性欲は、種族保持や種族維持の為の「生殖本能」です。
相手が自分と同じ種族であるか?
生殖に適した異性であるか?
生殖に適した時期であるか?
そして、自分がその相手として適任者であることを香りでアピールする等です。
又、帰巣本能も、生殖と言う最も大切な行動の為の場所を匂いで嗅ぎ分ける点からこれに入るでしょう。