山県市四国山香りの森公園の特徴
ラベンダー、カモミール、キンモクセイ・・・訪れる人を迎えるのは、香り放つ花、木、ハーブ等約100種類以上の植物。
ここ「四国山香りの森公園」は、全国でも珍しい「香り」をテーマにした公園です。
花と緑があふれる雄大な公園内には様々な施設があり、小さなお子様からお年寄りまで、お好きなスタイルで自由に香りを楽しむことができます。
満天星
|
カモミール・ラベンダー
|
春から秋にかけ、カモミールやラベンダーが咲き誇ります。
その他、セージやミント、タイム、ローズマリー、ラムズイヤー・・・と多数のハーブに触れ楽しみながら散策できます。
また、季節に応じて、ミントやカモミール、藍などで染め体験が可能。
ガーデンで採れたハーブを利用したハーブティーや、ブルーベリージュースは最高です。
施設の紹介
◆ 香りドーム
香りの森公園のシンボル的存在ともいえる巨大なドーム。
ほのかな香りが放たれます。
香りドーム
|
◆ 香り会館
香水やポプリ、リース作りなど、手作りの「香り」が体験できます。
季節ごとに開かれる講座も要チェック。
香り会館 館内
|
香り会館 店内
|
◆ ティーハウス ハーブレンド
多数のハーブティーが味わえるティーハウス。
ハーブガーデンを眺めながら、ほっと一息できます。
ハーブレンド店内
|
ハーブレンド ハーブティー
|
◆ 芝生公園
豊かな自然に囲まれた中で味わう開放感。
のんびり寛いだり走り回ったり・・・自由に過ごせます。
寒緋桜
|
タイサンボク
|
◆ ミニ四国八十八ヶ所巡り
ミニ四国八十八ヵ所巡りができる緩やかな山道。
各霊場ごとでかわいいお地蔵さんに出会えます。
イベント情報
イベントスケジュール
1月 |
バレンタインリース |
2月 |
雛飾りリース |
3月 |
つるかご作り |
4月 |
節句リース・カモミール石鹸・桜練香 |
5月 |
カモミール染め・石鹸・母の日リース |
6月 |
父の日リース・ラベンダースティック・ ミント染め |
7月 |
ラベンダースティック |
8月 |
藍染め |
9月 |
レモングラスリース |
10月 |
木の実のリース |
11月 |
クリスマスリース・アレンジ |
12月 |
お正月しめ縄・アレンジ |
スタッフ 山田 よりひとこと
自然を感じ 香りに包まれながら、ほっと一息・・・ ゆったりと時間を過ごすには最適な場所です。癒しの空間として是非ご利用下さいませ。
アクセス情報
公共交通機関
- JR岐阜駅より、岐阜バス『高富行き』乗車 ~『岐北校正病院前』にて下車
山県市内を走るバス、又はタクシーで約10分
自動車を利用の方
- 東海北陸自動車道『美濃I.C』から車で約35分
- JR岐阜駅から車で約50分

お問い合わせ
山県市四国山香りの森公園 |
住 所 |
〒501-2101 岐阜県山県市大桑726-1 |
電 話 |
香り会館:0581-22-5400
ティーハウス ハーブレンド:0581-27-3944 |
FAX |
0581-22-5400 |
開園時間 |
午前9:00~午後5:00 |
休園日 |
毎週火曜日 及び 年末年始 |
入園料 |
無料 (ただし体験教室は別途料金を申し受けます) |