まきばの館の特徴
岡山県のほぼ真ん中、久米郡美咲町にある「まきばの館」は、畜産に対する理解を深めるとともに、畜産物の消費拡大を目的に、岡山県農林水産総合センター畜産研究所のふれあいゾーンとして、平成3年にオープンしました。
5ヘクタールの広い園内には、「ふれあい動物広場」「フィールドアスレチック広場」「レストランまきばの館」などが点在しており、その中にラベンダー園、ハーブ園が広がっています。
隣接の畜産研究所の広大な草地を借景とした牧歌的情景を楽しめる、自然の中の施設です。
入場無料となっています。
施設の紹介
ラベンダーは7品種、約6,000株が植えられており、毎年、6月の上旬から7月の上旬まで、次々と開花していきます。
また、ハーブは、ミント類、セージ類、タイム類など、約100種類が季節に合わせて植えられています。
園内の「レストランまきばの館」や「喫茶ア・シュバル」では、ラベンダーの粉末を練り込んだラベンダーソフトクリームや、ハーブティー、ポプリなどの販売を行っています。
イベント情報
イベントスケジュール
5月下旬~6月上旬 |
まきばの館 感謝祭 |
10月下旬~11月上旬 |
どんとこい収穫祭 |
その他、園内を巡るウォーキング、体験教室など。
レストランでは季節に応じた味覚フェアなども開催。
詳しくは、「レストランまきばの館」ホームページまで
アクセス情報
JR津山駅からタクシーで約40分(25km)
中国自動車道
- 津山I.Cから車で約45分
- 院庄I.Cから車で約30分
- 落合I.Cから車で約35分
- 久世I.Cから車で約35分
岡山市街から車で約90分(約55km)
美咲町旭総合支所から車で約20分(約12km)

お問い合わせ
まきばの館 |
住 所 |
〒709-3401
岡山県久米郡美咲町北2272
岡山県農林水産総合センター畜産研究所内 |
電 話 |
管理事務所 0867-27-2346 / レストラン 0867-27-2332 |
FAX |
管理事務所 0867-27-2511 / レストラン 0867-27-2331 |
E-mail |
makiba@cyerry.net |
ホームページ |
まきばの館 |
営業時間 |
10:00~17:00
(1月~3月は11:00~16:00) |
定休日 |
毎週 月曜日 但し 祝日の場合は翌日 (6・7月は無休) |
入場料 |
無料 |
駐車場 |
約100台 無料 |