きぐすり.com は、漢方薬、女性の健康、サプリメント、ハーブの情報を専門家がやさしく解説しています。
ハーバル・ライフ
![]() ![]() きぐすり.comオススメの場所をご紹介!
東京都薬用植物園の特徴東京都薬用植物園は、昭和21年設立以来、薬務行政の一つとして、貴重な遺伝子資源を海外の植物園から『薬草』の種子を導入して試験検査に役立てるとともに、栽培をしている植物園です。
施設の紹介段差が少なく、足腰が不自由な方や、お子様にも散策しやすい広々した園内には、温室(冷房室併設)や、漢方薬原料の植物、民間薬原料の植物、染料・香料の植物、有毒植物などを有し、見やすく区画整備されています。
また、植物の名札は、薬用植物園らしい丁寧な表示になっています。
イベント情報薬草や植物、健康に興味のある方はどなたでも見学できます。
アクセス情報1.西武拝島線 東大和市駅下車 徒歩2分2.JR立川駅 北口から 西武バス 南街方面行で(6-8番 乗場)
|
東京都薬用植物園 | |
---|---|
住 所 | 〒187-0033 東京都小平市中島町21-1 |
電 話 | 電話:042-341-0344 |
ホームページ | 東京都薬用植物園 |
開園時間 | 4月~ 9月 午前9時から午後4時30分まで
10月~ 3月 午前9時から午後4時まで |
休園日 | 毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は、その翌日 休園)、
年末年始(都庁閉庁日) ただし、4月と5月の月曜日とイベント開催日は臨時開園。 ○ 薬事資料館は、土日祝日も開館。 |
入園料 | 無料 |
車椅子でのご来園 | 園内には車椅子用トイレがあります。
花壇通路・温室内は車椅子で通行できます。 |
- 自分でハーブを育てましょう。
- きぐすり.comオススメの場所をご紹介!
- 道の駅 小豆島オリーブ公園
- 広島市植物公園
- 神戸市立布引ハーブ園
- 香寺ハーブ・ガーデン
- 高知県立牧野植物園
- 滝上公園
- 神戸市立森林植物園
- ローズマリー公園
- 森野旧薬園
- ラベンダーパーク多可
- 松江イングリッシュガーデン
- しまね花の郷
- ぐんまフラワーパーク
- ハーブガーデンミモザ
- ハーブアイランド ベジタブルガーデン
- 城西国際大学 薬草園
- 神戸薬科大学 薬用植物園
- 徐福長寿館 金立薬用植物園
- 大阪府立 花の文化園
- 西宮市北山緑化植物園
- 池田ハーブセンター
- 大阪医科薬科大学 薬用植物園
- 東邦大学薬学部付属 薬用植物園
- とっとり花回廊
- 北海道医療大学 薬用植物園・北方系生態観察園
- 淡路島 国営明石海峡公園
- 山県市四国山香りの森公園
- 香りの公園&香りの博物館
- まきばの館
- 東京都薬用植物園
- しあわせの村 薬草園