
10年目に更年期障害で、2年ほど治療したことがある。
今回、1年前から、疲れたときに発作性のめまいが起こるようになり、メニエール症候群
と診断され、1月に何度も発作が起こり、そのたびに病院へ行っては注射にて、治めて
きました。
体格は小柄で、やや肥満体。
現在の自覚症状は、家に中でじっとしている時は良いのですが、台所で家事などを
して働くと身体が揺れる感じがします。また、疲れた日やイライラすると、眩暈(めま
い)が発作的に起こます。食欲はあまりなく、便秘気味で、2・3日に1回。尿の回数
は少なく、下肢がむくみ気味です。舌は淡黄色の苔があります。
めまい・身体動揺感・むくみの解消を目標に、健脾利水薬の苓桂朮甘湯(りょうけい
じゅつかんとう)に補血活血薬の四物湯(しもつとう)を煎じ薬にして服用することに。
飲むと、割と早く身体動揺感は楽になりまいsたが、胃に痞える感じが強く、食
欲が低下胃薬を兼ねた眩暈薬の半夏白朮天麻湯(はんげびゃくじゅつてんま
とう)に変更し、しばらく、服用すると、胃の痞えもとれ、食欲が回復。
しかし、めまい感、身体動揺感、むくみは、前の漢方薬のほうが、尿が良く出て効果
があったとのこと。前の漢方薬にもどして服用すること半年、外出しても、めまいは
起こらなくなりました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Comments