高校時代にバイトで洗い仕事をして、手掌が荒れたことがある。
20歳ころ。きっかけは不明だが顔面(頬)に紅班・炎症ができ、皮膚科受診で
アトピー性皮膚炎と診断される。
以後、しばらくは市販薬?で対応していた。
一昨年に、県外に長期出張で行った時に手甲・二の腕・腹部に皮膚炎が拡大して
きた。それでも保湿のみで皮膚乾燥に対応していたが、翌夏がきて、季節が暖か
くなるとよくなった
すると、その秋に乾燥期季節がくると、今度が顔面・体幹部を中心に、急激に炎症
(紅班)乾燥・落屑・痒みがでて、全身に掻破痕をつくるようになり、来局。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
患部は全身だが、特に毛孔部の浮腫と炎症が顕著なので。
越婢加朮湯を中心とした漢方煎じ薬にし、漢方の軟膏にて患部に対応した。
すると、2週間で痒みがとれて、身体が楽になった。続けること半年で、
皮膚面は正常状態になり、内服薬を止め、保湿美容液だけで対応出来ている。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
最近、子供の時のアトピー履歴のない、大人のアトピーが増えつつあるようです。
Comments