過労状態だった3年前の12月に、仕事中に激しい眩暈を感じ、立っていられな
くなり、すぐ病院で治療をうけました。以後激しいめまいは起こらなくなりましたが、
常に身体が揺れる感じになり、激しい時には耳の中がふさがった感じ(耳閉感)が
するとのこと。脳外科などで治療をしましたが、異常は見当たらず、
知人に紹介され、らい局しました。


体格;中肉・中背
顔色;正常 大・小便;正常 舌;歯痕・肥大(水毒)
寝付きが悪く、血圧・食欲は正常で、生理はやや遅れがち、足先の冷えがある。
現在の自覚症状;日によるが身体が車に乗っているような揺れる感覚がある。疲
れると、それがはっきりとしためまいになり、耳内のつまった
感じになる。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
これらの症状から、身体上部の血液供給不足と、血管運動神経の失調による寒
飲証と考え、漢方薬の連珠飲(レンジュイン)を服用。
1ヶ月後の状態はめまい。冷えともあまり変わらず、そこで、苓桂朮甘湯(れい
けいじゅつかんとう)に附子(ぶし)を加え、腎気を促進したところ、わずか、
1週間で、耳も違和感がなくなり、1ヶ月後にはよほど疲れた時以外は身体の
動揺感もなくなりました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
自律神経の失調による症状は漢方薬が奏功するケースが多くあります。
Comments