微妙な症状を訴える方が増えています。
症状は:だるい・食欲がない・熱っぽいが計るとあまり熱はない・寒気はない・めまい感
がある

寝込むほどではないが、なにかシャッキリしない
こんな、夏ばてからくる風邪には、牛黄(ごおう)がよく効きます。
理由は、解熱はむろんのこと、強肝作用や増血作用があり、気候変動による、心身の異常に効果
があります。

葛根湯を飲んでいたかたがいましたが、熱・悪寒のはっきりしない風邪には効果はあり
ません。

天候異変から、病気が増えたり、再発したりするようです。

免疫力を落とさないためにも、不規則な生活はやめましょう。

Comments