新しい良い運気を呼び込んでください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
慢性の蓄膿症はなかなか、対応が大変です。
42歳の主婦。こども3人。
1年前に来局される。その時の経過・症状は
鼻汁・鼻詰まり・耳鳴りで、耳鼻科に受診して、慢性副鼻腔炎(蓄膿症)と診断された。
薬は抗生剤と、後に市販の チクナイン錠(漢方名:辛夷清肺湯)も併用しながら。
半年間服用してきた。
しかし、そのうち、むくみ・皮膚の痒み・軟便などの症状が次々でてきて飲めなくなった。
本人が、チクナイン錠にこだわるので、始めは辛夷清肺湯(しんいせいはいとう)に
ジュウヤクを加えて調剤し、のんでもらうが、症状の変化は一進一退を繰り返したので、
3ヶ月間飲んだところで、辛夷清肺湯はあきらめ、全身の体質改善薬の(皮膚アレル
ギーの気もあるので)、温清飲に抗炎症・解毒の漢方薬を混ぜて調剤してみる。
すると、飲み始めて2日目、鼻血がでてきた。受診しようかとも考えたそうですが、
様子をみたところ2日で止まったので、そのまま継続服用にすることに、すると、
知らないうちに鼻の症状が非常に楽になってきた。今では、上記の症状もとれ、
臭覚も正常になった。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
鼻血はよくなる前に一時悪化する、瞑眩(めんげん)現象なのかもしれませんね。
違うかも???
Comments