
会社経営者 55歳
やや肥満体 1年前より、新しい事業を始めてから、少しづつ血圧が上がり始めてきた。
家での測定では、上が150~180、下の血圧は80~90. 病院へいって、血液検査では
LDLコレステロールがやや高く、中性脂肪は200くらいあるが、他の検査は異常
はない。
やや、疲れやすくなり、イライラが自分でも自覚するようになり、夜間に覚醒すること
が多くなった。
新薬での、血圧コントロールに不信があり、漢方薬での治療を希望されてきた。

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
仕事上のストレスや、外食が多く食事からの動脈硬化(漢方では於血)も考えられる
ので、興奮を抑え、自律神経の調節に効果のある 柴胡加竜骨牡蠣湯(さいこかりゅ
うこつぼれいとう)に血流改善に効果のある血府逐於丸(けっぷちくおがん)を簡単な
エキス剤のして、1日2回食前の飲んでもらった。
10日ほどで、すぐ効果がでてきた、血圧も全体で、10くらい下がりようになって、140~
170になって、継続すること、2ヶ月間で、130~150まで、最高血圧が下がってきて、
続けて服用中である。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
軽い高血圧は、十分漢方薬で、コントロールできる事が多いので、リスクの高い
新薬を使わないでもすみます。
Comments