
22歳のOLさん
1年前から、身体倦怠感がでて、鼻血が煩雑にでるようになった。顔色の悪く、
近くの病院で、検査をうけ、血液検査の結果、白血病の疑いがあり、より大
きな国立病院へ紹介された。
そこで、ステロイドの大量療法をうけ、検査値はかなり改善したが、
体重の低下(10kg減)と、菌の抵抗性がなくなったためか、化膿し
やすくなった、(耳かきだけでも化膿する)
顔色の白く、言語にも力がないことなどから気血両虚(きけつりょうきょ)と漢方てきには
考えて
気血双補の十全大補湯(ジュウゼンダイホトウ)煎薬と、経験的に増血・強心
作用のある牛黄(ごおう)が効くことがあるので、この両方を飲んでもらう
ことにした。

すると、4週間後の検査では、白血球はステロイドで、落ち着いていたが、
半減していた赤血球が、正常値になっていた。
現在は倦怠感も全くなくなり、3ヶ月に1回、外来受診にて、経過観察をしているが、再
発はしていない。
Comments