
70才の女性、無職のかた。
1年前に、軽い脳梗塞の発作を、起して、現在リハビリ中のかた。
訴えは、頭のフラフラ感と、左臀部から左下肢・大腿部にかけての、神経痛ようの痛み・
痺れ感の症状がつらいとのこと。


はじめは、しびれ・痛みを血虚の状態と考えて。
疎経活血湯(そけいかっけつとう)と八味丸(はちみがん)の兼用として飲んで
もらう。
4週間の服用で、あまり症状に変わりがない。

さらにお聞きすると、下肢のむくみ
が気になるという。こんどは、浮腫をともなう寒湿痺につかう
桂枝加朮附湯(けいしかじゅつぶとう)に八味丸の組み合わせで試してもらう。
今度は、よく効いて、浮腫が徐々にとれてくると同時に、頭のフラフラ感もとれてしま
った。
半年になるが、血圧も130・85で安定し、飲んでいた降圧剤も止めてしまって7、快適な
身体状態になった

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
身体を温めながら、水分の代謝を改善したことが、症状の変化につながったようです。
Comments