
3年前から、急に顔を中心に皮膚に湿疹が出来はじめた。
始めは、近所の皮膚科にかかっていたが、治らず大学病院の皮膚科で受診
を続けるが、市販の漢方エキス剤を使ってもなかなかうまくいかないで、ステ
ロイドを一切使わない皮膚科にもかかるが、今度はステロイド剤で皮疹を押さ
えていた所も、悪化してさらにひどい事になった。
親戚のかたが、漢方薬で治ったことを聞いて、来局される。
顔全体にむくみがある。また上肢・下肢ともに紅く腫れて、痒く、搔いた跡は
痂皮になって、乾燥している。肉類を食べると蕁麻疹がでて数日は治らない。
聞けば、治るなら煎じ薬でも良いとのことなので、
消風散(しょふうさん)を、煎じ薬で飲んだいただく。但しむくみがあるの
で、利水剤のソウジュツを増やし、痒みに対してのクジンも増量した。
2週間の服用で、顔のむくみがとれてきた。徐々に改善してきたが、会社
でのトラブルで、一時悪化したが、半年の服用で、皮膚にやや痕跡を残
しているものの、正常になった。
、
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
漢方薬は状態に応じて、薬のなかみを増減する事の大事さを痛感した。
Comments