• お問い合せ
  • サイトマップ
  • 個人情報保護
  • 交通アクセス
  • 漢方薬 漢方薬局 薬店のことなら きぐすり.com
  • ホームへ
  • 店舗紹介
  • 相談方法
  • よくあるご質問

Scan0007



週末の日曜日に大阪、梅田の東急ハンズへ出かけました。
最近、レザークラフトというものに凝っておりまして、その材料調達が目的です。
京都市内にも2014年出店予定だそうなので、今から楽しみです。

漢方と皮革といえば、一昔前の「漢方堂」では店頭にワニの頭部やら、マムシのアルコール漬けやらのゲテモノが飾ってありました。
子供の時分にそれを見て、「す、すごいっ」と興奮を覚えていましたね・・・。
今はワシントン条約の輸入規制(剥製から革製品から、全面的に輸入禁止!!)でなかなか難しいです。

生薬には植物由来と動物由来のものがありますが、動物由来のものは「血肉友情」、つまり親和性が高くて効能が現れやすいと言われています。
動物生薬の代表的なものは牛黄(牛の胆石)や鹿茸(雄鹿の幼角)など。
牛黄には、解熱や利胆、解毒作用、鹿茸には腎精を補い、腎陽を強める作用(腎は生命のエネルギーである精を蓄える部分で、成長や発育、生殖を司る)があります。

若甦にも滋養強壮を目的として、多数の動物生薬を配合しています。
ぜひお気軽にご相談下さい。

漢方柿ノ木薬局 宮川


Copyright© 漢方 柿ノ木薬局 All Rights Reserved.