
春に冷えを感じる方は多いのではないでしょうか?
寒い冬から解放されて、徐々に草木が育ち始め
薄着でお花見にお出かけされる方をよく見かけます。
しかし、春は寒暖の差が激しく、お花見が終わる夕方
には、とても冷え込んでいることがあります。
こんな時に薄着で外をウロウロしていたら、気血が滞り
免疫力が落ち風邪をひいてしまいます。
また、春は暖かい空気が上に上がるため、上半身は
温かいように感じますが下半身は冷えます。
ですので、下半身は急に薄着にするのではなく、
上半身から薄着にし、最後に下半身という具合に
衣替えしてゆくのが良いかと思います。
春は解毒の時期と言われますが、陽気は外に
向かって発散する特徴がありますので、不要なものを
捨てると同時に陽気まで外に出さないようにデトックスも
ほどほどにすると良いでしょう。