最近、ペットに漢方薬を飲ませる飼い主が多くなってきた
という話をよく聞きます。
西洋薬を飲ませても、症状が良くなるどころか、どんどん
ひどくなってくる。そこで、人間と同じように弁証をたてて、漢方薬を
飲ませたところ、みるみる元気になっていったそうです。
その話を聞き、犬や猫も人間と同じようなえる病気にかかるのだから
ペットに漢方を飲ませる事は、実に理にかなっていると感じました。
煎じ薬はさすがに、まずいので、なかなか飲んでくれませんが、
錠剤や粉薬なら、餌に混ぜると食べてくれる確率は高いです。
この時期だと、暑さでペットも夏ばてして、元気が無くなってきます。
そんな時、元気をつける補中益気湯や、清暑益気湯などを
飲ませてみては、いかがでしょうか。または、レバコールでもいいと思います。
もちろん、専門の漢方薬局などできちんと弁証して処方してもらうのがいいですが、
基本はペットも人間も、同じように考えます。
ただし、ペットによっては、大きさや体重が大きく違ってくるので、
漢方の量もそれに合わせて調節しなくてはなりませんが。
たまに、獣医さんで漢方を熟知されている先生もおられるので
探してみられても良いと思います。
◆夏季休業のお知らせ
8月14日(木)から 17日(日)まで、お休み をいただきます。
8月18日(月)より、営業 いたします。
ツイート |
更新日: 2014/08/04 |