最近、ここ5年前から、冷えて困る。
8年前に逍遥性の熱感・不眠・イライラのどの更年期障害がひどく、婦人科で
ホルモン補充療法を薦められ、3年ほど治療をしていたが、不安になり、止
めた、またその間にも家族的なストレスもあった。また疲れると体温が34.7°
の低下する。
しかし血圧は上が130、下が85で、年齢てきにも異常はない。
訴えは:とにかく、夕方になると、下肢の太ももから下が冷えてつらいとのこと。
これに、煎じ薬をも候補にしたが、まずが簡単に飲めるものを希望されるので
当帰養血精(とうきようけつせい)を常用量の倍の服用をすすめる。また運動
を毎日切らさないように、1万歩を目標に歩いてもらうことにした。
すると、1ヶ月後には、毎日真夏以外は使っていた簡易カイロを
つかわないでよくなる。

市販品の漢方薬でも、まじめにきちんと飲むと、以外に効果がありました。
Comments