身長150cm、体重55kg やや肥満体 年齢67歳 女性

めまい・動悸にて、3年前から、高血圧といわれ、現在でも降圧剤とビタミンE剤を続けて飲み続けている。
普段の血圧は、上が160~140、下の血圧が100~80。 ときには、200近くまで上がることもあるそうです。しかし、いつもではなく、ストレスが多かった日や風邪きみのときなど急激に上がり、頭痛・耳鳴りがおこるそうです。、
病気の状況をお聞きすると、動脈硬化などの体質てきな高血圧などではなく、神経過敏状態によって、血圧が高くなるようなので、過緊張で、自律神経がみだれれて、血圧が高くなることを十分説明したうえで。

過緊張状態の高血圧に使う柴胡加竜骨牡蠣湯(さいこかりゅうこつぼれいとう)、とのぼせによるめまいかtら、黄連解毒湯(おうれんげどくとう)を併用し、煎じ薬にして、のんでもらうと
2週間で、最高血圧が130~下の血圧は85の、理想的な血圧にかわった。以後半年になるが、正常時の血圧に異常はない。もちろん、新薬の降圧剤は一切飲んでいない。

このような、過緊張や自律神経にみだれからくる高血圧は、漢方薬だけでも、十分対応が可能です。
Comments