今日なども、PM2.5情報では、飛散が非常に多く、アレルギーのある花粉症やアトピー
のかたは、外出をひかえるようなコメントをアナウンサーが放送しているくらいです。
最近、こんな例があります。
アトピーの女性のかたで、とにかく、内服はともかく、塗薬は何でも紅く炎症を起こして
しまいます。漢方系の中黄膏・タイツ軟膏・紫雲膏などのミツロウ・植物油系、ワセリン
など鉱物系のものをうけつません。

本人と、いろいろ相談を繰り返すうちに、ネットで以下のようなコラムをみつけました。
塩を海水濃度(3%)にして、洗顔をしたらよくなったケースです。私のところでも、
死海の塩(マグネシウム塩)のローションで、頭の中ですが、乾燥・痒みが短期間で
改善した例を経験したことです。
そこで、この方にもそれを薦めました。本人は塩(マグネシウム)だけでは、不安に
思ったのか、漢方薬のシコン・トウキには入った石鹸も使うことに。すると、これは
炎症が起きずに使うことができ、顔だけですが、どんどん改善してきています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
何事諦めずに、探していくと見つかるものですね。治療を停滞していることが
よくないのでは。
Comments