
5年以上も、前から肩こり(背中のこり)・頭りで、胃腸科を含め、いろいろな治療(針・灸・マッサージ)をしてきたOLさん。

常に、頭が重たい、鈍痛がする。左の背中が張ってつらい。冷え症。常に便秘で、いろいろな便秘薬を試している。睡眠は眠りが浅く、夜半の物音に敏感で、すぐ目が覚め
てしまう。食欲はあまりなく、ごはんは半膳も食べれば、もう食べられない。ひるも眠くてたまらない。横になったらすぐ寝てしまう。

レントゲンを含む検査に、異常はみられない。やや貧血ぎみなのと、血圧が低めであることくらい。

直接の原因はわからないが、とにかく気虚による自律神経失調状態であることは明白なので、脾虚(胃腸機能の低下)を改善する大建中湯(だいけんちゅうとう)を煎薬にし
て、お腹を温めることにした。途中、お腹の張りを訴えたため、さらに小建中湯((しょうけんちゅうとう)を、加えて中建中湯として、続けること、3ヶ月、徐々に症状は改善さ
れ、半年の服用で、体重も5kg増えて、元気になり、廃薬した。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
長く患った自律神経失調の症状も、漢方薬と状態が合うと、早く効果がでるようです。
Comments