
73歳の男性、
1年前から、徐々に左膝関節に痛みを感じるようになった。始めは整形外科にて、
シップ薬や痛みどめをもらい治療をいていたが、半年経っても効果が見えずに、
来局される。
左膝が、立ち上がり、階段を下りる時や、歩きはじめに痛むという。また膝関節部に
水が貯まっていて、2週間に1回、貯まった水を抜いている。抜くと痛みは一時てき
に楽になるそうです。

小柄、やや肥満傾向
膝関節の痛みによく使われる防已黄耆湯を、手間のかからないエキス剤で始めた。
初めは良いようだったが、ほとんど、痛みに変化はない。そこで、防已黄耆湯の煎
じ薬に変更したところ、すぐ効果が表れた。翌週の整形の診察で、膝関節の水の
貯まりがなくなっていた。すると、痛みにも効果が表れてきた。
都合、半年ほどの服用ですっかり良くなってしまった。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
よくあることですが、煎じ薬にすると、効果の劇的な変化をみることがあります。
Comments