
初め、3ヶ月前に、腎臓の働きの低下によるクレアチニンの値を下げるための、炭の粉末[内服)を求めにきた。
クレメジンのことだと思われたが、とりあえずクレアチニンの値を聞いてみると、Cr値7.8という。

それなら、まだ漢方薬の内服のほうが良いと思われので、今までのデータを説明して漢方薬の内服を飲んでいただくことに
そこで、黄耆(おうぎ)を主体にした漢方薬を、早速服用していただく事になった。
初めは、様子見で1週間ずつ、もっていったが、4週後ではCr値8.4に上がるも、もう少し
服用して、ダメなら透析をすることにした。
すると、その4週間後には、Cr値7.4に、さらに食事制限(低たんぱく食・減塩)をしていくと、次には7.0になってきた。
まだ途中だが、透析を避ける事が出来るかもしれないと、続けています。
Comments