
有る日、40代の女性がらい局される。
父親(68歳)が、肝臓ガンからの全身ガンで、腹水が長らく溜まっていて、利尿剤が全く効かなくなり、予後1週間と言われた。

とりあえず、以前何例か、肝臓ガンや肝硬変の腹水を、漢方の煎じ薬で治めた事がありましたので、その話をして。早速、因陳五苓散(いんちんごれいさん)の煎じ薬を1週間分、お作りしてお渡しした。
少し、尿意がでて良いようだが・・。 はっきりとした変化がまだ見えない。そこで、漢方薬を猪苓湯(ちょれいとう)に変えてみた。やはり1週間分をお渡しする。
すると、今度は食欲がでて、尿の量もたくさんでて、気分がよくなってきたという。更に猪苓湯を続けることにした。
途中、果物はよいが、固形物が食べられないとの訴えから、胃の漢方薬である半夏厚朴湯(はんげこうぼくとう)に変えてみたが、吐いてしまった。また、元の猪苓湯に変更して、続服すること、服用2ヶ月で腹水がどんどん減り、8kg、体重が減った。
体調がどんどん良くなって、翌月には退院して自宅療養になる。更に漢方薬と併用して、土壌菌製剤も併用すると、血糖値も正常値にさがってしまった。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
漢方薬、おそるべし。もちろんガンが治ったわけではないが、予後1週間のかたが、ここまで元気になりました。
Comments