
幼児時代からのアトピー、たまに小児科・皮膚科で、治療をすると我慢できる程度までには改善するので、長期に渡って治療を継続したことはない。
大学をでて、銀行へ就職したころから、悪化し始めて、2年前から会社近くの皮膚科に受診している。しかし、常に額・耳部・首に紅班・炎症・乾燥・落屑・掻破痕が見られる。ステロイドと抗ヒスタミン薬を使ってきている。
しかし、外用も内服薬もきちんと塗布、服用をしてきていない。このようなケースは新薬治療・漢方薬での治療であろうと、効果は出ないので、期間をきめて(この場合1ヶ月)治療に専念することをお願いした。

温清飲の煎じ薬に、炎症部位にはタイツ軟膏、乾燥部位には紫雲膏のバニシングクリームを作ってぬってもらう、就寝・起床をきちんとして、出来たら食事も外食は控えてもらった。
1ヶ月で、顔の炎症・紅班はなくなり、乾燥と炎症後の肝斑が目立つようになり、ヨクイニンを追加して飲んでいただく。3ヶ月でほぼよくなり、来局しなくなった。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
もう少し飲んでほしかったが、悪くなったらお見えになるかも?
Comments