
3児の母親。身長160cm、体重48kg
子供のころからの、アトピー体質で、治療を断続てきにしてきている。
荊芥連翹湯(けいがいれんぎょうとう)と、漢方保湿剤で、皮膚はここ5年ほどは
コントロールできていたが、この夏の暑さのせいか、2ヶ月前から、急激に
眼瞼周囲と首以下の全身に、浸出液を伴う紅班・炎症・毛孔性の皮疹ができてきた。
そこで、、熱・浸出液を伴う皮疹につかう消風散(しょうふうさん)と清熱薬の黄連
解毒湯(おうれんげどくとう)を飲んでいただく。患部は抗炎症の漢方軟膏を、つ
けた。
患部は3週間で、治まり。その後は補腎機能のある六味地黄丸(ろくみじおうがん)
に三物黄ごん湯(さんもつおうごんとう)、皮下の水分代謝を促す茯苓沢瀉湯(ぶく
りょうたくしゃとう)を煎じ薬で続け、 炎症部位はタイツ軟膏を、乾燥部にがセラミド
のクリームを塗布し、皮膚を落ち着かせた。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
意外と、市販薬のセラミド製剤が、皮膚保湿に効果が高い。
Comments