54歳、中学校の先生。長身・やせ型
3年前に、風邪と膀胱炎を起こしてから、排尿異常が始まり、陰部や睾丸部に異様な不快感や鈍痛に悩まされてきた。はじめは抗菌・抗生剤で楽になったが。今では気休め程度にしか効果がないと知人に紹介されて、隣県から来局された。
上記症状に加え、つらい時は市販の鎮痛剤を買って、耐えてきた。

漢方薬は下腹部の炎症性疾患で、慢性に経過した状態に使う竜胆写肝湯(りゅうたんしゃかんとう)を煎じ薬で、痛みがでることから下腹部のお血をとる騰竜湯(とうりゅうとう)をべつにエキス剤で飲んでいただいた。
さすがに、一気には改善しないものの、消炎鎮痛剤を必要とする事がなくなり、鎮痛剤じたい買わなくなった。さらに続けること3ヶ月、時に神経質になっているのか、緊張した場面で、下腹部の不快感はでるものの、普段ではまったく下腹部の状態が気にならなくなった
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
前立腺炎はまずは、竜胆写肝湯が良いようですが、間違ってもエキス剤の効果は・・・
Comments