漢方を知る

きぐすり.com は、漢方薬、女性の健康、サプリメント、ハーブの情報を専門家がやさしく解説しています。

きぐすりトピックス

見直される食生活 ~雑穀~

現代人に雑穀は必要か?今こそ食生活を見直す時です。

雑穀を使ったレシピ集はこちら

粟・稗・黍・・・見直される食生活~雑穀~

玄米とともに近年注目されつつある『雑穀』。

雑穀の多くは米よりも粒が小さい分、胚芽が多く、ビタミンやミネラルなどが多いほか、抗酸化成分を豊富に含んでいるため、美容やダイエットに敏感な女性を中心に人気が広がっています。

雑穀ってなに?

最近巷でよく耳にする『雑穀』。

雑穀とは、主に、米・麦以外の主要な穀物「そば・粟・黍・豆など」を総称する言葉です。

様々な定義が混在し、雑穀と呼ぶ範囲が決まっていません。
また、時代や土地によっても変化しているようです。

雑穀1 雑穀2

雑穀の歴史

雑穀というと鳥や家畜のエサというイメージもありますが、古代では、人間の命を養う主食とされ、食されてきました。

雑穀の歴史は古く、縄文遺跡からは穀物などをすりつぶす石臼や植物の花粉が発見されており、ひえ・あわ・きびなどを食べていたのではないかといわれています。

ちなみに、日本最古の歴史書『古事記』では、稲・粟・小豆・麦・大豆が、『日本書紀』では、粟・稗・稲・麦・大小豆が「五穀」として記されています。

こんなにも昔から、雑穀は存在していたのですね。

なぜ、今、雑穀なのか?

食料不足だった戦時中、日本人はお米に雑穀類を混ぜて食べていました。
結果的には雑穀により、白米が満足に食べられなかった貧しい時代の人々に、ビタミン・ミネラルなどの栄養分を補っていたのです。

戦後、欧米から次々と新しい食文化が伝わり、それまでの日本の食生活は急激に変化しました。朝食はパンとコーヒー、昼食はインスタントラーメン、夕食は・・・という食生活が日本ではごく当たり前になりました。手軽に食べられる加工食品やインスタント食品が食卓に並び、見た目には豊かになりました。しかし実際は、高タンパク質・高脂肪な上、カルシウムなどのミネラル・ビタミン類が不足しているのです。

このような食生活を生まれた時からおくっている子どもたちは本当に健康なのでしょうか?

戦時中にはなかったアトピーや食のアレルギー、大人がなるはずの生活習慣病など、多くの子どもたちがむしばまれています。

豊かになったはずの食生活が、実はさまざまな問題を引き起こしているのです。

このような問題を食生活から改善できる素材として、雑穀は安全・栄養・食味を兼ね備えた新しい食材として見直されるようになりました。

美容と健康に

太陽の光と大地の栄養をしっかりと吸収し、良質のタンパク質食物繊維ビタミンミネラルがバランスよく含まれています。
また、アレルギーの抑制コレステロールの抑制便秘解消など様々な健康効果も明らかにされ始めています。

脳を活性化する

最近の子どもはカレーライスやラーメンなど柔らかいものを好んで食べる傾向にあり、咀嚼(そしゃく)力が弱いことから、忍耐力がないともいわれています。雑穀取り入れることで、良質の栄養を摂り、良く噛むことで唾液をたくさん出し、「脳を活性化させる」きっかけになります。

自分のからだと向き合う

自分のカラダと一番長く付き合うのは、自分自身です。
カラダが何を欲しているか、カラダと対話することで自然と食生活に関心を持つようになります。

バリエーション豊富

まずは白米に混ぜて炊いてみてください。
不思議とごはんだけでなく、おかずやお菓子のトッピングにと、いろいろなメニューに使いたくなります。

単一の雑穀を使ったり、ブレンドしたものを使ったり、バリエーション豊富にお使いいただけます。雑穀のもつ、食感や香りが食卓に笑顔をもたらします。


最近では、北海道から沖縄の石垣島まで雑穀を栽培する農家が増えています。
白米を作っていた田んぼで黒米や赤米の栽培、休耕田を利用して稗や粟を栽培しているそうです。

また、「おいしく・安心・安全なものを食べさせたい」という思いから、農薬を使わない栽培を心掛けておられます。

雑穀の小さな粒に秘めた大きな力が、日本の食生活の改善と健康に役立つことでしょう。


16種類の雑穀米を使ったレシピ集

「きぐすり.com」ではより美味しく雑穀を食していただくために、雑穀のレシピをご紹介させて頂きます。

  • ドーナツの作り方
  • ちらし寿司の作り方
  • 炊き込みご飯の作り方
  • ぎょうざの作り方
  • きのこと鶏肉の雑穀リゾットの作り方
  • 雑穀入りコロッケの作り方
  • いなり寿司の作り方
  • 雑穀入り洋風白和えの作り方
  • ブラウニーの作り方
  • たまごサンドの作り方
  • 雑穀入りナムル風サラダの作り方
  • クッキーの作り方
  • 雑穀入りハンバーグの作り方
  • 雑穀入りパンケーキの作り方
  • 雑穀入り蒸しパンの作り方
  • 雑穀入りおはぎの作り方
  • 雑穀入りミネストローネの作り方

自然に還ろう
自然の摂理に従い、健康で若々しく生きる為には
ブルーベリーと私たちの健康
「眼に良い」と人気のブルーベリーの効能とは?
植物の共生
生きものは助け合って生きています。
イグサ食品のお話
イイ草イグサ河童の寝床、日本人の遺伝子にイグサの触感(食感)、安らぐ心畳の香り
人と自然の調和
健康は良い自然環境から
トリビア-豆知識 「鳥インフルエンザと漢方薬」
漢方薬の大茴香が、鳥インフルエンザの抗ウイルス剤「タミフル」の原料です。
花の色
花は人を和ませ、虫も癒す。
見直される食生活 ~雑穀~
現代人に雑穀は必要か?今こそ食生活を見直す時です。
安全性情報
中国製のギョウザで食中毒。生薬は大丈夫!
漢方製剤「麻黄湯」
福岡大病院 研究結果発表
放射線と漢方薬・生薬の情報
学術雑誌等に報告された関連文献の要約をご参考までにご紹介いたします。

TOP