• お問い合せ
  • サイトマップ
  • 個人情報保護
  • 交通アクセス
  • 漢方薬 漢方薬局 薬店のことなら きぐすり.com
  • ホームへ
  • 店舗紹介
  • 相談方法
  • よくあるご質問

Scan0009



 本日も京都市内は朝から暑いです。夜間に放射冷却が働いているにもかかわらず・・・。私事ですが、肌の新陳代謝が良くなって皮脂も増したため、にきびがいくつかできてしまいました。ちなみに、青年期のにきびは乾燥させて治すのが通例ですが、壮年期のにきびは殺菌して治す方が、肌への負担も少なくて効果的です。

» 続きを読む
きのうに続いて、牛黄についてですが、牛黄は一言で言えば牛の胆嚢の中に生じた結石で、胆汁酸やピリルビン系色素などが凝縮したものです。(しかしながら、牛の胆汁と牛黄の成分を比べると、まったくの別物という報告があります。)
 漢方には以形補形という考え方があり、『以肝補肝=肝をもって肝を治す』のように、牛の胆石である牛黄は人間の胆のうに高い効能があります。また漢方の教えからすれば、人の内臓にあたる五臓六腑の『胆』は『肝』と関わりが深いと言われています。
 ちなみに、西洋医学の内臓と東洋医学の五臓六腑は考え方にだいぶ違いがありまして、『肝』=肝臓とは言えません。

漢方柿ノ木薬局 宮川


Copyright© 漢方 柿ノ木薬局 All Rights Reserved.