夏の必需品である麦わら帽子は夏に買うと高くつく。
だから需要の少ない冬に安く買い備えておくのが良いという、
経済とか株式の格言です。
養生というのも見方を変えれば将来の健康への投資です。
だからまぁ、ビジネスとして成立するわけなんでしょうが...。
夏に需要の高まる陰気(体を潤したり、冷ましたりする部分)を
夏の暑さ(陽気)真っ盛りの時期に養っていくのは正直、苦労する事でしょう。
すんなりいかない。時間がかかる。養った端から、失われていく。
ですから本来は前もって養っていた陰気を
夏で傷つけないように、損なわないように生活していくのが本流といえますね。
逆に、冬に需要が高まる陽気を、
冬の寒さ真っ盛りの時期に培っていくのもまた正直、骨が折れる。
文字通り、ないものねだり。
消費が高まる時期に、需要を求める悪循環。
麦わら帽子は冬に買え。
労力や出費は抑えるに越したことはない。
やるなら投資をしましょう。将来への投資。
暑い夏の後には寒い冬がきます。必ずきます。
冬場の設定温度を1℃控えめにする為に、今の時期だからできることがあります。

ぜひお気軽にご相談ください。
漢方柿ノ木薬局 宮川