
ブクブクと太っているのは人間だけといってもいいでしょう。人は皮膚が一番薄い動物で、皮下脂肪を厚くすることによって、外界からの圧力や薬品などの刺激から内臓や骨格筋を守っています。
 |
肥満の遺伝子の影響は30%程で、後は生活習慣病が原因であるといわれています。食べすぎが長い間続き、また運動量が減少する事が最大の原因なのです。
|
ウエイトサイクリング
強い利尿薬を服用して痩せようと試みる人もおられます。身体から水が抜けると筋肉が薄くなって痩せてきます。筋肉が痩せるので一旦減るともとにもどりにくくなります。それをカバーするように脂肪は多くなります。しばらくするとまた痩せるということを繰りかえし、結局は痩せないということになることが多いのです。ダイエットの失敗例です。
「なにがなんでも痩せよ」というのではありません。過激な方法をとることはつつしみましょう。運動としては、よく筋肉を動かすことが大切なのです。