きぐすり.com は、漢方薬、女性の健康、サプリメント、ハーブの情報を専門家がやさしく解説しています。
病気と漢方

|
|
|
|
 |
便秘と漢方
|
|
|
 |
便秘って?
|
 |

1~2日の間隔で排便していれば、正常な状態です。しかし4日以上排便が無い状態を『便秘』と言います。一般的に男性より女性に多く見られます。
原因
便秘には大きく分けて2種類の原因があります。
機能性便秘(症) |
大腸の働きに異常が出て起こる便秘。大部分は便秘が習慣になってしまっています。このことから、常習性便秘とも言われます。 |
器質性便秘(症) |
腸管自体に病気があったり、腸以外の臓器に病気があったりして、内腔が狭くなり、腸の内容物が通りにくくなって起こる便秘。 |
便秘だからと言って、下剤や浣腸の乱用はいけません!逆に自然の便意が失われ、便秘を増強させてしまいます。
|
|