• お問い合せ
  • サイトマップ
  • 個人情報保護
  • 交通アクセス
  • 漢方薬 漢方薬局 薬店のことなら きぐすり.com
  • ホームへ
  • 店舗紹介
  • 相談方法
  • よくあるご質問

先にものべましたが、食べ物にも陰陽があります。すなわち、体を温める食べ物(陽)と冷やす食べ物(陰)があります。
冷えないためには陽性の食べ物を多く食べること、陰性の食べ物を料理で陽性に代えて食べることが必要になってきます。
そのためには、食べ物の陰陽の見分け方を知っておく必要がありますので、そのポイントをお知らせしましょう。

基本的には、動く動物は陽性、動かない植物は陰性です。
しかし、植物の中にも陰陽があり、太陽に向かって伸びる比較的成長の早い葉野菜(ホーレンソウ、小松菜、春菊など)は陰性で、体を冷やすカリウムが多く含まれています。
その反面、土の中へ向かって伸びて行く成長の遅い根菜類(大根、ヤマイモなど)はカリウムが少なく陽性で体を温める食べ物です。
又、夏場に収穫されるものは陰性の食べ物(トマト、キュウリ、メロンなど)で、冬にとれるものは陽性の食べ物(大根、ゆりの根など)と季節で分ける方法もあります。
又、形状で大きくてやわらかいのは陰性(スイカ、メロンなど)、小さくて固いものは陽性(栗、クルミなど)となります。


≪体を温める食品≫

(1) 地下に生育する植物性食品
  根菜類(大根、牛蒡、人参、など)
  イモ類(サツマイモ、サトイモ、ヤマイモ、ジャガイモなど)
  ネギ、ショウガ、ゆり根、レンコン。

(2) 水面の下に育成する海藻類

(3) 豆類、種実類
  大豆、小豆、エンドウ豆、ソラ豆、落花生、ゴマ。

(4) 果物(果物は基本的には陰性)
  クルミ、ナツメ、栗、梅、竜眼、リンゴ、桃、キンカンなど。

『四季の漢方シリーズ 四季の食養 冬』(発行:株式会社 東洋薬行 学術部)より

漢方薬専門 東医堂 杉山薬局
〒355-0047 埼玉県東松山市高坂1088
相談電話 0493(35)0890 
定休日 日・月・木曜、祝日
当店への漢方相談はこちら >>

Copyright© Sugiyama pharmacy. All Rights Reserved.